受賞作品
気象庁・港区教育委員会・気象友の会ポスターコンクールは、
令和2年に気象庁本庁と港区教育センターが同じ建物で業務を開始したことを契機に、
気象庁が主催となり、港区教育委員会、そして気象友の会との共催で開催しました。
港区立の小中学校の生徒の皆さんから、152作品と多くの作品を応募いただきました。
その受賞作品を ご紹介します。
気象庁 入賞作品
地震大賞
「港区の100階建てのビル」
笄小学校 6年生
中村 円海 さん
広報大賞
「地しんがきたら」
東町小学校 1年生
やまざき いちか さん
はれるん大賞
「🔍長周期地震動」
御成門中学校 2年生
モリス ジェシカローズ さん
はれるん賞
「自分をまもれ」
南山小学校 4年生
亀田 翼 さん
港区教育委員会 入賞作品
港区教育長賞
「震度だけじゃわからない」
矢崎 実里 さん
学校教育部長賞
「日常から備える」
南山小学校 5年生
鈴木 碧透 さん
教育指導担当課長賞
「にげろ!長周期地震動だ!」
白金小学校 3年生
齋藤 優太 さん
みなと科学館長賞
「急げ!高い所へ」
南山小学校 6年生
三谷 虎之介 さん
気象友の会 入賞作品
金賞
「今やろう」
石川 夏子 さん
銀賞
「いそげ!机の下に」
南山小学校 3年
近藤 三奈 さん
銅賞
「自分のみは自分で守ろう」
御成門小学校 2年生
中沢 怜 さん
「練習はいつでも本気で!」
小学校 6年生
小市 暖大 さん
入選作品
「はやくつくえの下に
かくれないと!」
Kim Erin さん
「本番は練習
練習は本番」
青木 志歩 さん
「自分を守ろう」
ゴーベイア エミリー
小雪 さん
「落ちついて行動しよう」
豊田 朱理 さん
「長周期地震動を知ろう」
廣瀬 秀美 さん
「今の備えが未来を守る」
三田中学校 3年生
山下 凛 さん
毎週金曜日に次の内容をお知らせします。
①広報室だより更新
②気象庁新着情報のお知らせ
★登録はこちら★
(会員限定)
毎月20日頃に次の内容をお知らせします。
①「気象友の会」新着情報
②今月の空模様
③先月のお天気の記録
④お天気豆知識
⑤南利幸さんコラム
(どなたでも登録可能)
気象キャスター
南 利幸 さん
南さんのコラム一覧はこちら
あなたの身近で起こっている大気現象や「いまのお天気」を投稿してください。